MENU
アクシーの盗難が多発?!対策方法を確認する!

タウンスターTownstarのガソリンの作り方!NFTアイテムなしの方法

タウンスターでガソリンを作る方法と流れ

タウンスターを始めてみたけど、ガソリンが無くなって詰んだ!

ガソリンって勝手に増えるんじゃないの!?どうするのコレ!

NFTアイテムは持ってないよ~

・・・私もタウンスターを始めた日、ガソリンが無くなったり、ガソリンが作れなくて1日で6回町を壊しました


色々やっていくうちになんとかガソリンを作るところまで行くことができたので、今回はタウンスターでNFTアイテムなしでガソリンを作る方法を紹介します。

ちなみに、土地は「平原」で都市からそんなに離れすぎていない位置を選んでいます。

もくじ

タウンスターTownstarのガソリンを作るために必要な施設

タウンスターのガソリン作りに必要な施設

ガソリンに必要な材料

  • 原油
  • エネルギー
  • ウォータードラム
  • 石油


ガソリンに必要な材料を作るためには、以下の施設を作る必要があリます。

タウンスターでガソリンを作るために必要な施設

  1. 道路(製油所の前は舗装道路)
  2. 倉庫
  3. オイルポンプ
  4. 風力発電機
  5. 労働者の家
  6. 給水施設
  7. 製油所

上記の順番で施設を作っていくことで、ガソリンが作れるようになっていきます。

ガソリンを作るためには、「原油を汲み上げる⇒石油を作る」のように順番に材料を組み合わせて進めていく必要があるので、少しずつ必要な材料をあつめながらコツコツやっていきましょう!


次はガソリンを作るために必要な施設の説明です。

※早くガソリンを作る流れを知りたい方はこちらからジャンプ

道路

未舗装道路

倉庫やオイルポンプ、風力発電、労働者の家などは道路に面した場所にしか建てることができません。

そのため、最初に配置を考えて道路を少しずつ増やしていくことになります。


製油所は舗装道路に面した場所にしか作れないので注意です。

舗装道路


舗装道路は金額が高いですが、未舗装道路をアップグレードすることができます。

どうろアップグレード

新しく舗装道路を作ったほうが250ドル安くなりますが「この道をどうしても舗装道路にしたい!」という場面ではアップグレードできるのは便利です。

舗装道路

こんなかたちで、1箇所だけ舗装道路にしても、道路に面している場所になら施設を置くことができます◎


ちなみに、道路がある場所を作業スタッフさんが歩く時は、整備されていない土地よりもスピードがアップします。

未舗装道路よりも舗装道路のほうが歩くスピードが早いです。

倉庫

タウンスターの倉庫

倉庫は風力発電で作ったエネルギーを保管しておく場所になります。

倉庫がないと、せっかく作ったエネルギーや石油を保管することができなくて、労働者の人が捨てちゃうんです><

なので、エネルギーや石油を作り始める前に倉庫を作って保管場所を確保しておきましょう!

風力発電機

風力発電機

風力発電機は風の力でエネルギーを1個作ってくれます。

風力発電機は建物が近くにないところ(自然が多い場所、何も他の建物がないところ)に建てると1分くらいでエネルギーが1個作れます。

私は建物のすぐ近くに設置してしまったので、1個のエネルギーを作るのに8分かかってしまいました。
早めにエネルギーを作るためには、建物が周りにない場所につくるのがいいと思います!

風力発電機を並べて建ててもエネルギー作成までの時間がかかってしまうので、1マスおきにするとか工夫がいるかも。


タウンスターの近接効果は公式ブログでも紹介されています。一度目を通しておくと上手に町を組み立てられるようになるはずです。

タウンスター近接効果を解説:公式ブログ

オイルポンプ

タウンスター オイルポンプ

オイルポンプは原油を汲み上げてくれる施設。

ガソリンを作るには、石油のもとになる原油が必須です。

労働者の家

労働者の家

オイルポンプや風力発電を作ったら、労働者の家を建てましょう。

労働者の家を建てると、賃金が発生します。

1分につき60ドルを支払うことになっています。

タウンスターのゲーム内では、働いてくれるスタッフさんに1分ごとに給料の支払いがあるので、一気に人を雇うと破産することもあります。

計画的にスタッフを増やしていきましょう。

給水施設

タウンスター給水施設

給水施設にも作業スタッフさんがいるので、1分ごとに給料(50ドル)が発生します。

給水施設では井戸の水を汲んでガソリン作りに必要なウォーターボトルを作ってくれます。

製油所

製油所タウンスター

製油所は原油を石油にしたり、石油からガソリンを作ることができる施設です。

まず、製油所を作ったら「原油から石油」を作って、石油の数がある程度たまってからガソリン作りに進んでいきましょう◎

石油と原油
石油を作る原油 ②個
ウォータードラム ①個
エネルギー ②個
ガソリンを作る石油 ①個
ウォータードラム ②個
エネルギー ⑥個

製油所をクリックして、「製品」をクリックすると作るものが選べます。

「Make」を押すとスタッフが材料を取りに行き製造がスタート。


作ったガソリンは燃料貯蔵庫に保管されます。

燃料貯蔵庫は原油・石油・ガソリンを保管できるのですが40個までしか保管できません。

保管されている数が40個以上になると廃棄されてしまうので、空き状況を確認しながら、必要に応じて燃料貯蔵庫も追加で作って行くといいかと思います◎

タウンスターTownstarのガソリンを作るための流れ

最初はお金が少ない状態なので、今持っているモノを売ったり、小麦の生産をしてお金を貯めていきます。

ガソリンが0になったら、荷物を出荷できなくなってゲームが成り立たなくなってしまいます(町を壊してやり直し)

小麦をひたすら売っていくだけだど、お金が稼げなくてガソリン作りまでたどり着けないので、他のことをやって早めにお金を貯めないといけません。


今回は、私がやった方法を紹介します。

  1. 場所:平原(Plain)
  2. 池を全部壊してお金を調達する
  3. ガソリンを20個売る
  4. 小麦は20個までサイロに集める
  5. 20個小麦が集まったら小麦畑を削除
  6. 木こりのおじさんを雇う
  7. 貯蔵庫を作る※2022年1月からリセット時に設置されるようになりました
  8. にわとり小屋を1個作る
  9. 井戸を作る
  10. 牧場スタッフを雇う
  11. 卵を売ってお金を稼ぐ(20個くらい売る)
  12. 木が足りなければ林業地を植える
  13. 少しずつ道を作っていく
  14. 倉庫を作る
  15. オイルポンプを作る
  16. 風力発電機を作る
  17. 労働者を雇う
  18. エネルギーと原油の数を増やす(貯める)
  19. 給水施設を作る
  20. 製油所を作る
  21. ガソリンを作る

平原を選んだ理由は、牧草地が多く動物が勝手に草を食べてくれる(餌がいらない)からです。

木が少ないですが、林業地を植えればなんとかなります◎


一度海寄りの森に町を作ってみたのですが、出荷に使うガソリンが2~3必要だったんです><(私が選んだ場所も悪かったのかもですが)

しかも木がいろいろな場所に生えていて、木を壊すのに15000ドル必要なんです><

池が多くあるので、池を壊すことで資金を調達できるけど、あとから木を切って町を整えるが大変・・。

お金を貯める前にガソリンが無くなってしまって、ゲームが詰んでしまったので平原を選ぶことにしました^^;

荷物の出荷に使うガソリンが1なら、最初にガソリンを20個売っても大丈夫!


ガソリンと池でお金を作りつつ、卵を生んでくれる鶏を育てて卵を出荷。(卵は16,500ドルくらいで売れる※変更の可能性もあり)

そのお金で少しずつガソリンのための施設を建てて行く作戦◎


小麦はいざという時の資金源となるように20個保管しておいて、お金が危なそうだったら売る感じです。


牧場スタッフにも木こりのおじさんにも賃金が発生するので、最初は1人ずつの配置でいいと思います。


ガソリンが作れるようになったら、今度は羊小屋を作ってみたり、他の作物を育ててより高値で売れるモノを作ってもいいですね◎

お金を貯めつつ、次は自動でガソリンが作れる施設を作っていくとかなりラクになってきますよ!

貯蔵庫を作らないと、卵を作っても農場スタッフに捨てられちゃうので注意です

タウンスターのガソリンを自動で作る施設

ガソリンが作れるようになったら、次は発電所を作っていきます。

製油所の近くに、発電所を作ると原油からエネルギーを作れるようになるので、風力発電機が無くても大丈夫になります。


発電所を作るときに「給水ポンプ」「池」を一緒に設置することがポイントです!

ガソリンを自動でつくる施設

上の画像のように設置すると、発電所に勝手に水が送られ、発電所から電気と水が製油所に勝手に送られるようになります。

給水ポンプ給水ポンプ
発電所製油所発電所製油所


ガソリンを作るためには石油が必要ですが、製油所が2つあれば「石油を作る製油所」「ガソリンを作る製油所」と分けて作ることも可能になるので、効率がよくなります◎

(発電所で挟まれている製油所にはエネルギーが6個送られるので、発電所に挟まれている製油所でガソリンを作るのがおすすめ

ここまで行けると、他のことができるようになってくるので
ますますタウンスターが楽しくなってきます♪

タウンスターTownstarのガソリンの作り方!アイテムなしの方法まとめ

タウンスターでガソリンをアイテムなしで作るまでの方法をまとめました。

私も最初は無料で始めたのですが、今回の方法でなんとかガソリンを作るところまでたどりつけました♪

今は、ゲームを有利に進めるアイテムもゲットしてTownCoinを集めるためにコツコツ町を作っています^^


タウンスターは「作物の近くに工業施設があると作物の成長が遅れる」とか「施設同士の組み合わせで効果が生まれる」とか、意外と知らない細かい設定があるので調べれば調べるほど奥が深いなぁと関心するゲームです。

まずはガソリン作りまでたどり着いて、町を繁栄させていきたいですね^^

関連記事:GALAパワーレベルの上げ方は?GALAコインとTownコインの数を調査

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ