MENU
アクシーの盗難が多発?!対策方法を確認する!

Twitterの六角形アイコンの付け方は?NFTはどうやってつなぐかやり方を調査

Twitterの六角形アイコンの付け方は?

Twitterのアイコンが六角形の人がいるけど、一体どうやって設定してるんだろう?

アイコンはTwitterやSNSをする上で『自分の顔』となるもの。

特別なアイコンを使いたいという方も多いですよね!


最近、Twitterではアイコンの形が六角形の人がちらほら出てきています。

実は、あの六角形アイコンは『NFT(非代替性トークン)』を設定しているんです。


そこで、今回はTwitterの六角形アイコンの付け方について、やり方などを調査しました。

もくじ

Twitterの六角形アイコンの付け方

2022年3月現在、海外でのみ対応している機能となっているため日本ではTwitterのアイコンにNFTを設定することはできません。

ただ、日本でも近々NFTをアイコンできる可能性が見えてきています。

Twitterのアイコンを六角形にするには

近日公開なので、近いうちに実装されると思われます!

詳しい情報が分かり次第追記します。

Twitterの六角形アイコンのNFTはどうやってつなぐの?

詳しいやり方はまだ発表されていないので詳細はわからないのですが、『暗号資産ウォレットを接続してください』と書かれているためTwitterとメタマスクなどのウォレットを接続するのでは?と考えられます。

メタマスクは暗号資産(仮想通貨)を管理するためのウェブ上のウォレット(お財布のようなもの)です。

ウォレットを作成するのは無料でできますが

  • 何かを暗号資産で購入する
  • 暗号資産の送受信をする

などを行うときはガス代(手数料)が必要です。

ガス代も使用するチェーンによって変わってきます(相場で変動もある)

TwitterのNFTプロフィールアイコンのために接続できるのがメタマスクなのかもまだわかりませんが、おそらくメタマスクは接続できるのではないかと予想しています。


NFTは、イラストや作品を制作している人から購入するか、自分で作った画像や絵をNFTにすることもできます。

オープンシーでNFTを発行する方法はこちらの記事が参考になります。

TwitterにNFTをつなぐ機能が公開されたら、情報を更新していきます。

メタマスクのアカウント作成方法はこちらの記事でまとめているので、まだ持ってない方は参考にしてみてください。

Twitterの六角形アイコンの付け方は?まとめ

  • Twitterの六角形アイコンは『NFT』をプロフィールにすることで設定できる
  • 日本ではまだ実装されてない機能※2022年3月現在
  • 近々日本でも実装される可能性が高い

日本にもNFTやブロックチェーン技術がどんどん浸透し始めている感じがします◎

インスタにもNFTが・・!?なんて話もあるので、楽しみです^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ