MENU
アクシーの盗難が多発?!対策方法を確認する!

メタマスクの登録方法を画像つきで解説!秘密鍵の確認方法も

メタマスクの登録方法と始め方

メタマスクはイーサリアム系の仮想通貨をやり取りするためのウォレット(お財布みたいなもの)です。

メタマスクを経由して、ブロックチェーンゲームの通貨を購入できます。

メタマスクの登録方法は簡単!

でも、「リカバリーフレーズ」や「秘密鍵」という大事なキーワードがあるので、しっかり保管が必要です。

今回はメタマスクの登録方法と秘密鍵の確認(保管)方法についてまとめています。

アクシーを始める場合にもメタマスクは必須(今のところ)

※メタマスクの利用は自己責任でお願いします。

もくじ

メタマスクの登録に必要なもの

メタマスクの登録に必要なもの
  • GoogleChromeかFirefox(PCブラウザ)
  • パスワードをメモするノート

メタマスクはスマホでも登録できますが、今回はパソコンを使って登録していきます。

パスワードやリカバリーフレーズはアナログで保管することが推奨されているので、メモするノートなどを手元に用意しておくと便利です。

メタマスクの登録:拡張機能をダウンロード

メタマスクの公式サイトにアクセスしてブラウザに拡張機能をダウンロードします。

メタマスクのダウンロード

「Download now」のボタンをクリックします。

メタマスクのダウンロード

今回はGoogleクロームにダウンロードするため、「Chrome」を選択し「Install MetaMask Chrome」をクリック。


メタマスクのダウンロード


拡張機能をダウンロードする画面になるので「Chromeに追加」をクリック。


メタマスクのダウンロード

画面上にポップアップで「メタマスクを追加しますか?」と表示されるので、追加してください。


Chromeの右上にあるパズルのマークをクリックします。


メタマスクをピン留め

メタマスクのピン留めをクリック(青くする)。


メタマスクのピン留め完了

Chromeの右上にキツネのアイコンが表示されます。


キツネマークをクリックしてパスワードなどを設定していきます。


メタマスクの登録

Chromeの画面の端っこに上記の画面が表示されるので、「開始」を押しましょう。


メタマスクに登録

今回はメタマスクの登録が初めてなので、右側の「ウォレットの作成」をクリックします。


注意が出てきますので、内容を確認し「同意します」をクリック。


パスワードを設定します。

最低8文字以上で任意のパスワードを入力しましょう。(パスワードは大切に保管してくださいね)


動画が再生されるので、確認して「次へ」をクリックします。

この画面では、次の画面で表示されるリカバリーフレーズ(秘密のコード)の取り扱いについて説明しています。

メタマスクのリカバリーフレーズ


リカバリーフレーズ(秘密のバックアップフレーズ)は、あなたのメタマスクの鍵になる大切なモノです。

  • 人に教えない
  • クラウドサービスに保存しない
  • 画像で残さない(写真撮らない)

デジタルで保管すると流出する恐れがあるので、アナログでノートなどにメモして保管しましょう。(メモしたものを無くさないでくださいね><)


メタマスクの登録

さっきメモしたリカバリーフレーズ(秘密のバックアップフレーズ)が表示されるので、上の枠に入力していきます。

入力が完了したら「確認」をクリックしてください。


メタマスクの登録完了

「全て完了」をクリックすると、メタマスクの登録は完了です。

メタマスクのピン留め完了

キツネマークをクリックするとメタマスクのログイン画面やウォレットの中身が表示されるようになります。

「別のパソコンで同じアカウントのメタマスクを使いたい」
「別のブラウザで同じアカウントのメタマスクを使いたい」
という場合も、次の項目で紹介するリカバリーフレーズがあれば大丈夫です。

メタマスクの登録方法:秘密鍵の保管

メタマスクの秘密鍵の確認と保管

メタマスクにはリカバリーフレーズの他にも「秘密鍵」というものがあります。

リカバリーフレーズ
メタマスクを「復元」するときに使います。
例えば「メタマスクの拡張機能を消してしまった」「別のパソコン(ブラウザ)にメタマスクを入れた。今までのアカウントを復元したい」場合など。
秘密鍵
秘密鍵はメタマスクに別のウォレットをインポートするときに使います。


ちょっと複雑ですが、リカバリーフレーズも秘密鍵もとっても大切なものです。


秘密鍵を紛失してしまうと、最悪資産がなくなる可能性があります。


ただ、保管するにも秘密鍵はとても文字数が多いです。

手書きだと間違える可能性も><

私は、秘密鍵をテキストメモに貼り付けたものを印刷して保管しました。
心配性なので・・。

大げさかもしれないけど、やっておいて損はないと思います。



では、メタマスクの秘密鍵の表示方法を見ていきましょう。

メタマスクの拡張機能を開いて、ログインします。

メタマスク鍵キーワード確認

アカウント名の隣にある「︙」をクリックします。


メタマスクの秘密鍵

「アカウントの詳細」をクリックします。


「秘密鍵のエクスポート」をクリック。


メタマスク

パスワードを入力して「確認」をクリックすると、メタマスクの秘密鍵が表示されます。

表示された秘密鍵をコピーして、テキストメモに貼り付けて印刷したり、誰にも見られない場所に保管してください。

余談ですが、トレザーにメタマスクをつなげている場合は秘密鍵は表示させられないようです。

私はトレザーにメタマスクを接続して使っているのですが、何度やっても秘密鍵が表示できなくて焦りました><
調べたところ、トレザーの中に秘密鍵が保管されている?ようです。

シードフレーズを使ったメタマスクの復元方法はこちらの記事で紹介しています。

メタマスクの登録方法まとめ

  • メタマスクは公式サイトからダウンロード
  • リカバリーフレーズと秘密鍵は絶対無くさない
  • できればアナログで保管する(紛失注意)

メタマスクの登録方法をまとめました。

大切な仮想通貨の資産を守るためには、パスワードとかリカバリーフレーズや秘密鍵の保管がとても大切。

書いた紙を無くさないようにしてくださいね

私はハードウェアウォレットのトレザーも導入しました↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ