BOMBCRYPT(ボムクリプト)にアドベンチャーモードが実装されました!
今までのトレジャーハントと違うのは、自分で操作して動かすことや、戦いに行くために鍵が必要なこと。
まだ始まったばかりで、わからないことも多いトレジャーモードですが、運営公式ディスコードでよくある質問が公開されました!
ということで、今回はBOMBCRPT(ボムクリプト)のアドベンジャーモードのよくある質問について、公式の発表のまとめと
実際に私がプレイした感想をまとめています。
BOMBCRYPT(ボムクリプト)のアドベンチャーモードの公式発表されたQ&A

BOMBCRYPT(ボムクリプト)の公式ディスコードで発表があった、よくある質問についてまとめていきます。
アドベンチャーモードにアクセスできない
アドベンチャーモードに参加するには15体のヒーロー(キャラ)を所持している必要があります。(1つのアカウントの中で)
もし所持ヒーローの数が足りていない場合は、ガチャを引いてヒーロー(キャラ)を増やす必要があります。
マーケットプレイスが実装されたら、そこで購入もできるようになりますね!
※ヒーローが15体いなくてもトレジャーモードで鍵を集めることは可能です
アドベンチャーモードをプレイできない
アドベンチャーモードをプレイするには専用の鍵が必要です。

鍵はトレジャーのマップに出現するオレンジと金色の宝箱に入っています。
宝箱のフタのところが鍵と同じマークになっているのが特徴。(よく見ないとわかりにくいかも><)
鍵を入手できると画面左上に表示されるようになります。

レア度の高いヒーローをがいるアカウントのほうがMAPを進めやすいので鍵も手に入りやすいように思います。
アドベンチャーをプレイするための鍵の数は?
アドベンチャーをプレイするためには鍵を1つ使います。
鍵は1つ使うと消費されて、消えてしまいます。
同じキャラが使えない
アドベンチャーのマップ1つに使えるヒーローは1体。
アドベンチャーでプレイしたヒーローは24時間ロック(クールタイム)が設けられ、その間はアドベンチャーで使えません。
例)スーパーレアのヒーローを1体アドベンチャーに使った。
⇒24時間後にならないと同じヒーローはアドベンチャーには使えない。
スタミナを回復しないとアドベンチャーモードにいけない?
アドベンチャーモードをプレイする場合は、トレジャーモードのスタミナは関係ありません。
また、アドベンチャーモードで24時間ロックされているヒーローもトレジャーモードでは使うことができます。
自分の攻撃にもダメージを受ける?
アドベンチャーでも自分の攻撃でダメージを受けます。
しかも、自分の爆弾のダメージでHPが0になると、レベルダウンしてしまいますので、注意が必要です。
操作方法は?
キーボード操作になっています。(WASD/矢印キ)
- キャラクターの移動:WASD/矢印キー
- 爆弾を置く:スペース
BOMBCRYPT(ボムクリプト)アドベンチャーをやってみた感想
私も鍵をゲットしたので、アドベンチャーに挑戦してみました!

鍵が手に入ったら、アドベンチャーモードをクリックします。

左下の「+」ボタンを押すとヒーロー(キャラ)を選択できます。

キャラ一覧の中から一人決めたらクリック。
「CHOOSE」でアドベンチャーに出ていくヒーローを決めていきます。
スタートボタンを押す前は何度でも変更可能です。

「REWARD」の下に書かれているのが、今回のアドベンチャーをクリアしてもらえる報酬のコイン数。
レア度が高いヒーローになるほど、報酬が多くなっていました。
スタートを押すと鍵が1つ消費され、アドベンチャーモードがスタートします。
まだそこまで進められてないですが、制限時間は今のところ無いようでした。
キャラクターのスキルのありなしが重要
実際にプレイしてみて感じたのは、壁抜けのスキルがあるかないかでかなりプレイのしやすさが変わるな、ということ。
トレジャーモードでもスキルは重要だなと思っていましたが、アドベンチャーでもスキル持ちは強いな感じます。
レジェンドとスーパーレアでは、スーパーレアのほうが動かしやすいような気がしました(個人差あると思いますが><)
レジェンドは動きが早すぎたり、ブロックを貫通するスキルのせいで自滅することもしばしばです><
レア度が高いキャラで獲得BCOINが多いのは操作が難しいからというのもあるかもしれません。
WASD操作に慣れてない人は難しい
私はWASD操作にあまり慣れてない人なので、初めてアドベンチャーモードをプレイした際に、一瞬で自爆しました・・w
開始2秒で自分の爆弾でドカーンとやられて終了です。
鍵をゲットするのに約1日かかったのでショックでしたw
そういったこともあり、操作に慣れるために鍵は貯めてからまとめてアドベンチャーをやっていこうかなと思っています。
ゲーム内容は完璧にあのゲーム←(笑)
ハラハラしながらプレイできたので、トレジャーモードの作業感とはまた違った楽しみ方ができそうです◎
BOMBCRYPT(ボムクリプト)アドベンチャーモードの公式発表のよくある質問まとめ
BOMBCRYPTのアドベンチャーモードに行くには鍵が必要ですが、私は約1日で鍵を入手できました。
鍵を手に入れるまでは時間がかかるので、アドベンチャーモードのプレイは慎重にやっていこうと思います!