
ビットフライヤーの本人確認って時間かかるのかな?
本人確認が遅いと取引開始にも時間が必要になるので、できるだけ早く終わらせたいですよね。
コイン取引所の多くは『オンライン上で完了する本人確認システム』を導入しているため、比較的早めに本人確認が終わることが多いです。
ビットフライヤーの本人確認の時間ですが、私の場合は約3時間で完了しました◎
今回はビットフライヤーの本人確認までの時間や、本人確認に時間がかかるケースについてまとめています。
ビットフライヤーの本人確認までの時間:私の場合
私は日曜日の朝8時過ぎからビットフライヤーの口座開設手続きを初めて、8時30分ころに本人確認の手続きまで完了しました。(クイック本人確認を利用)


そして、本人確認の処理が完了したメールが届いたのが、当日の10時50分過ぎ!



日曜日になのに約3時間で本人確認が完了しました◎
他のコイン取引所でも本人確認してきましたが、私の体験ではビットフライヤーが一番早く手続きが終わりました!
日曜日だと本人確認してもらえないのかと思っていたのですが、そんなことなかったです。
もちろん、申し込む時期や時間帯によっては本人確認までの時間がかかるケースもあるかと思いますが、クイック本人確認を利用した場合は『最短で当日中に本人確認が完了』するとのことでした。
ビットフライヤーの本人確認に時間がかかるケース


ビットフライヤーの本人確認には2種類方法があります。
- クイック本人確認
- 対面での本人確認
クイック本人確認はスマホを使ってオンライン上で行うため、早めに本人確認が完了します。
対面での本人確認は『登録の住所にレターが送付され、配達員へ本人確認書を提示』する手順となっています。
そのためレターが手元に届くまで2~4日ほど必要です。
また、本人確認が必要なので、確実に自分が配達員からレターを受け取れることも条件となります。
不在の場合は再配達してもらうことになるので、もう少し時間がかかってしまう可能性も。
スマホを持っていて、『運転免許証』『個人番号カード(顔写真入りのマイナンバーカード)』『在留カード』のいずれかを持っている場合はクイック本人確認を利用したほうが、スムーズに本人確認ができます。
ビットフライヤーの本人確認が利用できないケース


スマホを持っていてもクイック本人確認が利用できないケースもあります。(承認もされない)
- ビットフライヤーに登録した住所と本人確認書類の住所が違う場合
- 本人確認書類の有効期限が切れている場合
『ビットフライヤーに登録した住所』と『本人確認書類に記載されている住所』が違う場合は、ビットフライヤーで本人確認ができません。
先に住所変更の手続をした状態で申し込みしましょう。
有効期限が切れている本人確認書類も利用できないため、有効期限内の書類を用意してくださいね。
ビットフライヤーの本人確認は時間かかる?まとめ
- 『クイック本人確認』で日曜日に申し込んだら約3時間で本人確認が完了した
- 『対面での本人確認』の場合は、レターの郵送に時間がかかる
- 現住所と本人確認書類の住所が違うと本人確認ができない
私の場合は、クイック本人確認を利用して約3時間で本人確認が完了◎
クイック本人確認は画面の指示に従って進めていくだけなので、思っていたよりもずっと簡単でした♪