海外のコイン取引所でも利用者が多いバイナンス。
今回はバイナンスを使い始めたい方に向けて、登録方法を画像つきでまとめました。
この記事ではメール登録から、二段階認証の方法までを解説していきます!
バイナンスに登録:必要なもの
- メールアドレス
- Google認証システムアプリ(スマホアプリ)
- 本人確認書類(運転免許・マイナンバーカード・パスポート)
バイナンスの本人確認方法についてはこちらの記事でまとめています。
バイナンスに登録:メールアドレス

メールアドレスと任意のパスワードを設定し『アカウント作成』を押してください。

セキュリティ認証の画面になるので、⇒をスライドさせ画像のパズルを完成させます。

バイナンスから登録したメールに認証コードが送信されます。
数字を確認し、『メール認証コード』に入力しましょう。

メールとパスワードの設定はすぐ終わります。
続いて二段階認証の設定をしていきましょう
バイナンスの登録方法:二段階認証の設定
バイナンスにログインすると二段階認証をおすすめする案内が表示されます。


二段階認証はセキュリティを高めるために必ず設定しておいたほうがいいですね。
『あとで設定する』を選択した場合でも、ホーム画面に二段階認証の手続きをするようにアナウンスが出ています。


二段階認証の設定画面を選択して、準備を進めていきます。
バイナンスの二段階認証には『Google認証システムアプリ』が必要です。
『Google認証システムアプリ』は日本のコイン取引所の二段階認証にも使われているので、ダウンロードしておくと便利です。


『Google認証』のタブを選択して、アプリをダウンロードしましょう。
すでにダウンロードされている場合は『次へ』に進みます。


QRコードとシリアルコードが表示されます。
QRコードを読み取るか、シリアルコードをコピーして『次へ』


バックアップキーが表示されますので、パスワードの管理と同様に大切に保管しておいてください。
バックアップキーを控え終わったら『次へ』


メールでの認証とGoogle認証アプリでの認証を行います。
『認証コードを取得』を押して、メールを送信します。
受信メールにかかれている認証コードを入力したら、Google認証システムアプリに表示されている6桁の数字を確認して入力しましょう。


これで、バイナンスの二段階認証の設定は完了です。
バイナンスの登録方法:フィッシング詐欺対策コードを設定
バイナンスではフィッシング攻撃からアカウントを保護する設定があります。
セキュリティに関することは全部設定しておいたほうが安心と判断したため、私は登録しています。


Google二段階認証の流れから、そのままフィッシング詐欺対策コードの設定ができます。
※あとから設定する場合は『アカウントメニュー』⇒『セキュリティ』で設定可能です。


フィッシング詐欺対策コードの設定を選択すると、フィッシング詐欺対策コードの説明が出てきます。
内容を確認し『コードを作成する』を押してください。


コードの作成画面になるので、4字~20文字の任意のコードを入力します。


Google認証システムアプリに表示されている6桁の数字を入力します。
これで、フィッシング詐欺対策コードの設定は完了です。
バイナンスでは全ての利用者に本人確認を求めるアナウンスをしています。
本人確認を完了させないとバイナンスのサービスが利用できなくなるというものです。(今までは本人確認が無くてもほとんどの機能が使えました)
本人確認のやり方はこちらの記事で紹介しているので、参考にしてみてください。
バイナンスの登録方法まとめ
バイナンスは海外のコイン取引所ですが、日本語にも対応しているので説明を読みながら進んでいけば問題ないかと思います◎
2021年10月以降は全てのユーザー本人確認が必要となる動きがあるため、本人確認のやり方についてもチェックしておいてくださいね。



私はSLPをバイナンスでUSDTにする時などに
利用する予定です