バイナンス(Binance)は海外の仮想通貨取引所ですが、日本でも利用しているユーザーが多い取引所になります。
これまでは、バイナンスを利用するときに本人確認は不要だったのですが、2021年10月19日から本人確認をしていないアカウントに利用制限が設けられることになりました。
そこで、今回はバイナンスの本人確認のやり方について、画像つきで紹介していきます。
バイナンスの本人確認のやり方①:必要なもの

- 個人情報(名前・生年月日・住所)
- 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・パスポート)
- スマホ(バイナンスアプリ)
バイナンスの基本的な機能を使うためには、ベーシック認証とインターミディエイト認証を完了させる必要があります。
本人確認というと難しいイメージがありますが、意外とすんなり手続き完了しました。
本人確認をするにはスマホが必須なので、私はスマホのみで手続きをしました。
アプリを先にダウンロードしておいてもOK
バイナンスの本人確認のやり方②:個人情報の入力

バイナンスにログインすると、『アカウントを完成させる』という表示が出ていると思います。
※出ていない場合は画面上にあるアイコンを選択し、『身分証明』などの文字を探してください。

個人認証の画面になりますので『今すぐにはじめる』を選択。

名前と生年月日を記入します。
名前はローマ字で、ミドルネームは空欄でOKです。

次は住所を入力します。
私は日本語で入力しましたが問題なく送信できました。
バイナンスの本人確認のやり方③:本人確認書類の撮影

続いて、本人確認の申請画面に移動します。
自分が利用したい書類を選択して『はい』をおしましょう。
私は運転免許証で本人確認をおこないました。

手元に選んだ本人確認書類を用意し『写真を撮る』をおして撮影します。
撮影が終わったら『はい』を押して次に進みます。
バイナンスの本人確認のやり方④:顔画像の撮影

自分の顔の画像を撮影していきます。

- 帽子ははずす
- メガネをはずす
- カメラの加工機能は使わない
- 明るい部屋で撮影する
以上の注意点を確認し『認証開始』を選択し撮影をはじめましょう。

人形の枠が出てきますので、カメラに向かい顔を枠の中にはめ込みます。
画面に動きの指示が表示されるので、指示通りにゆっくり動いてください。
画像の読み取りが完了すると自動的に画面が移動して完了となります。
本人確認が完了すると指定のアドレスにメールが送られてきます。

これで本人確認の認証は完了となります!
エラーになったら?

実は、私は顔画像の撮影中にエラーが出ました
『もう一度やり直し』ということだったので、やり直したのですが再度エラーに。。。
『もう撮影できません』みたいな表示が出てしまって困っていたら、1~2分後に『本人確認完了』のメールが届きました。
理由は不明なのですが、スマホアプリの処理がうまくいかなかったけど、画像はちゃんと撮れていたということなのかもしれません。
写真の撮影画面でエラーが表示された場合は
- 画像がぶれていないか?
- 帽子をかぶっていないか?
- メガネをかけていないか?
- 部屋はくらくないか?
- 画面の指示どおりに動いているか?
などを確認して、再度撮影に挑戦してみてください。
バイナンスの本人確認完了を確認


アカウントの画面から個人認証の設定画面に行くと『インターミディエイト認証』が完了していることが確認できました!



画面の案内に従って操作していれば
難しいこともなく本人確認の手続きがおわりました◎
バイナンスの本人確認のやり方まとめ
バイナンスの本人確認のやり方は思っていよりも簡単でした!
スマホから画像を撮影して送ることになるので、最初にアプリをダウンロードしておくと便利かと思いますよ◎
安全のために二段階認証やフィッシング詐欺対策コードも設定しておいてくださいね。