アクシーの購入まで進んだら、あとはアプリをダウンロードして実際にゲームを始めるだけ!
アクシーインフィニティーのアプリは公式サイトからダウンロードしますが、スマホ(アンドロイド端末)の場合は少し注意があるので、確認してみてくださいね。
今回はアクシーインフィニティのゲームアプリのダウンロード方法を「パソコン」と「スマホ(アンドロイド)」の2つに分けてそれぞれ紹介していきます◎
アクシーインフィニティがプレイできる端末

アクシーインフィニティがプレイできる端末は以下のとおり。
- Windows
- Mac
- スマホ(アンドロイド端末)
※iPhoneはテスト版の応募が合ったそうですが、現在は募集されていないとのこと。今後、iPhoneでもプレイできるように開発が進められているそうです。
スマホでプレイするなら今のところはアンドロイドが確実です。
さらにアクシーをプレイするなら、パソコンはあったほうが便利。
スマホだけだとなかなか難しいところもあるので、パソコンの準備をしておきましょう。
スマホ端末は、あまり古くないものであればプレイ可能でした。
- HUAWEI P10
- HUAWEI NOVA3
- OPPO A73
- Xiaomi Mi 11 Lite 5G
HUAWEI P10は4年以上前の端末ですが、問題なく起動できました。
では、パソコンとスマホ、それぞれのダウンロード方法を紹介します。
アクシーインフィニティのアプリダウンロード:パソコン

アクシーインフィニティーの公式サイトにアクセスします。
右上の「Play Now」をクリック。

こちらの画面になりますが、Windowsのパソコンの場合は何もしなくても勝手にダウンロードが始まります。
ダウンロードされるファイルの名前は「Marvis hub」という名前。

ダウンロードした「Marvis hub」のファイルをひらいて、全て展開をクリックします。

展開されるとMarvis hubのマークが表示されるので、「marvis hub setup」をクリックしてインストールします。
「パソコンに入れることを許可しますか?」みたいな注意が出てくるので「許可(はい)」を選択。

ログイン画面が表示されるので、アクシーインフィニティーのマーケットプレイスのログイン情報を入力します。
メールアドレスとパスワードを入力したら「Click to verify」をクリックしてパズルのピースをスライドではめ込みしてください。

「Play」をクリックで、アクシーのプレイ画面が立ち上がります!
※全画面表示されるので、ゲームを終了する場合はホーム画面の状態で「Esc」ボタンを押してください。

「Exit」でアプリを終了させられます。
アクシーのチームの作り方は後半で紹介していきます。
アクシーインフィニティのアプリダウンロード:スマホ(アンドロイド)
スマホからアクシーインフィニティ公式サイトにアクセスします。
「play now」をクリックして、アプリのファイルをダウンロードしてください。
たまに公式サイトから直接スマホにダウンロードできないこともあります。
その場合は、パソコンでアンドロイド用のファイルをダウンロードして、メールを経由して送ったりするなどしてダウンロードしてみてください。
私も何回か試してみたのですが、2回ほどダウンロードできない時がありました。
でも、メールを経由させることでゲームファイルのダウンロードに成功しました。
スマホにゲームのファイルがダウンロードをするときに、警告が出ることがあります。

Google Playストアからダウンロードしたゲームではないため、このような警告が表示されるんですね。
アクシーインフィニティーのゲームアプリは現時点ではGoogle Playストアでは配信されていません。
間違えてGoogle Playストアで検索して偽物アプリを入れないように気をつけてください。

ファイルを保存したあとにも、上記のような警告がでることがあります。
「設定」をタップして、詳細設定をしていきます。

「アプリのインストールを許可する」をオンにします。

「インストール」でアクシーをインストール完了です!
スマホのホーム画面かアプリ一覧にアクシーインフィニティーのアプリが表示されていることを確認してください。
アクシーインフィニティのゲームダウンロード後まずやること
アクシーインフィニティーのゲームがダウンロード完了したら
- ゲーム内にアクシーを表示させる
- チームを編成する
2つの設定をしていきます。
アクシーをゲーム内に表示させる

一番最初はアクシーがホーム画面にいないので、右下の「Axies」をクリック。

「synic Axie」をクリック。

すると、購入したアクシーがゲームの中に表示されます!
戦うアクシーのパーティー編成
アクシーは3体で1チームとして戦うことができるので、チームを作っていきます。

画面左下に表示されている「TEAMS」を選択。

上に表示されている「+」ボタンを選択するとアクシーを選べるので、誰か1人選択します。
アクシーは7ヶ所のうちどこか1つに配置できるので、好きな場所に配置していきましょう。
前衛:体力が多く後ろのアクシーを守る壁となってくれるキャラが好まれる(プラント・ダスク・レプタイルなど)
中衛:エナジー補給をしながら攻撃もできるオールラウンドなキャラが多い(アクア・ビーストなど)
後衛:攻撃力が高いキャラが好まれる(ビースト・バードなど)
配置する場所で攻撃する相手が変わることも。
なるべく、すべてのキャラを1列には並べないほうがいいかなと思います。

チームが作れたら、上の欄に名前を入力します。
この名前はアリーナで戦うときに相手に表示される名前となります。
日本語でも英語でも自分が好きなものに設定可能です。
名前がつけ終わったら「Save team」をクリックして保存しましょう。

これでアクシーをプレイする準備は整いました!
あとは実際に戦っていくだけです
ホーム画面の見かた


Energy | エネルギー (エナジー) | 1回プレイすると1減る ※アドベンチャーでは敗戦した場合は減らない |
Quests | クエスト | デイリークエストの確認 |
ADVENTURE | アドベンチャー モード | アドベンチャーモードをプレイ |
ARENA | アリーナ モード | アリーナモードをプレイ ※ボタンを押した瞬間に対戦相手を探すので注意 |
INVENTORY | インベントリー | 獲得SLPの確認 |


ランキングや、自分のバトルログ、フレンドとの対戦などは「アリーナ」ボタンの下にある小さなボタンでそれぞれ行います。
アクシーインフィニティーのアプリダウンロード方法まとめ
ココまでくれば、あとはアクシーをプレイしていくだけです♪
ゲームの進め方や「アリーナ」「アドベンチャー」の違いについてと、エネルギーの意味ははこちらの記事で紹介しています。